★福岡県朝倉市から「鶏胸肉ステーキセット 鶏飼う人 古処鶏」が届いた

その他肉
◆返礼品情報は2025/03/09時点の情報です。提供終了や金額変更の場合もありますので、最新情報は各ふるさと納税サイトでご確認ください。

福岡県朝倉市から「鶏胸肉ステーキセット 鶏飼う人 古処鶏」が届いた。寄付額は14,000円であった。

この「古処鶏」は、水炊きセットの記事も最近書かせてもらった↓が、今回の鶏胸肉ステーキも、同タイミングで頼んでいたものである。

こちらの記事にも記載したとおり、会社の同僚に水炊きを勧められての注文だったが、同時に鶏ステーキがあるのを発見し、水炊きが旨いならステーキも旨かろう、とついでに頼んでいたものであった。

おじさんが頼んだサイトはふるなびだったが、なぜか現在はさとふるしか見当たらないので、そちらのリンクを掲載しておく。

福岡県朝倉市【鶏飼う人 古処鶏 ステーキセット】 — さとふる
寄付金額14,000円 ※2025年3月時点

それではレビューに移ろう。

届いたときはこんな感じ。冷凍されているので色は悪い。

裏向けてみた。

内容は以下の通りである。鶏だけではなく、ポン酢なども同梱。

  • モモ肉100g×2枚×2袋
  • ムネ肉100g×2枚×2袋
  • ゆずぽん酢220g
  • 食塩5g

塩はパンフレット(と、なぜかお得なクーポン?)と一緒に同封されていた。

食べ方も記載があった。こちらである。解凍⇒塩ふり⇒焼く、という単純な工程。

言われたとおりにやってみた。

まず、解凍。流水で解凍したら、それまで固まっていた肉がほぐせるようになったので、ほぐして写真を撮ってみた。

もも肉:

胸肉:

全体:

これに塩を振って、しばらくおいてなじませる。

なじませたら、焼く。皮から焼き始めるのが王道。すでにジュージューといい音と匂いがする。

皮に焼き色がついたら裏返す。

できあがり。1つだけ先に切って断面チェックしていた。見るからに旨そうである。

もちろん、同梱のポン酢で食すのがセオリーだろう。

味のほうだが、これはかなり旨い!!おじさんはスーパーの肉はほとんど食べず、普段食べている肉類も肉屋やふるさと納税なので、だいぶ舌が肥えていると思うのだが、そんなおじさんが食べても、これは旨いと言える味。あまり肉を食べない奥さんも好んで食べていたし、子供の食いつきもよかった。

水炊きと合わせて、なかなかよい品だと思ったので、初回から よかった品として推しておくことにする。また、リピートしたい。

ごっそさんでした。

タイトルとURLをコピーしました