★★福岡県福津市「博多あまおう4パック」

いちご系
◆返礼品情報は2025/03/02時点の情報です。提供終了や金額変更の場合もありますので、最新情報は各ふるさと納税サイトでご確認ください。

福岡県福津市の「博多あまおう4パック」を紹介する。寄付額は12,000円である(2025年3月現在)。2パック、4パック、8パック、その他定期便などいろいろなバリエーションがあるので、いくつかリンクを載せておく。

2025年2月:今年もあまおうが届いた

今年も福津市のあまおうを頼んだ。JAむなかたから、新鮮なあまおうがたっぷりと届いた。寄付額は12,000円であった。去年よりも1,000円値上がりしている。

相変わらず、粒がでかくてつやがすごい。

ちょっと見栄えは悪いが、切ったところ。粒が大きすぎるので、子供用には少しカットして提供。

おじさんには、へたをとった状態でそのまま提供されるので、がぶり。

毎食3個ずつ食べていたのだが、数日であっという間になくなってしまった。

ちなみに、同時にたのんでいた「さちのか」のほうは1月に届いていた(↓記事リンク)が、やっぱりさちのかよりもあまおうのほうが味は旨い。大きさはわりと個人の好みの差があるのだろうが、おじさん的には大きいのが嬉しい。

ということで、やっぱり福岡県のあまおう、最高。ちょっと地元びいきもあるとは思うが、 殿堂入りリピート品に格上げすることとした。

いつもごっそさんです。

2024年3月:リピート注文が届いた

今年も福津市のあまおうを頼んでみた。「博多あまおう4パック『2024年1月中旬より順次発送』」というもので、寄付額は11,000円であった。

今回頼んだものは、タイトルには「1月下旬より順次発送」となっているのだが、届いたのは3月。今年は寒いのでイチゴが熟すのが遅れているのだろうか。

外箱は写真に撮っていないが、開けたところからスタート。

縦に並べ直してみた。

「JAむなかた」の文字が見える。発送は、JAむなかた農産物直売所「ほたるの里」から。宗像市、懐かしい。おじさんはもっと博多寄りに住んでいたが、高校時代は宗像市から通っている友人もおり、よく「いなかた」とか言ってからかっていたものである。ただ、海も山もあり、農産物は間違いなく旨い場所である。

このあまおうも、ご多分に漏れず大きく甘く、絶妙な味わいであった。

いつもごっそさんです。

PR

2023年:初回注文が届いた

福岡県福津市の「博多あまおう4パック」が届いた。寄付額は10,000円であった。(その後、値上がり)

2022年の年末に頼んでおいて、「1月下旬より順次発送」となっていたのだが、3月に入ってから届いた。

外観は、よくあるイチゴの形態。2箱が上下に積み重ねられているものである。

開けてみた。あまおうの名は伊達ではない。でかい。中には小粒なものもあり、バランスが取れている。

あまおう4パック

やっぱり一粒がでかい。

でかい

大きさが伝わらないので、プリンスツナ缶と並べてみた。

一粒がでかい。ツナ缶ぐらいある。

※プリンスツナ缶とは、こちらのことである

味も申し分なかった。甘いし、新鮮で旨い。さすが福津市、はずれがない。

いつもごっそさんです。

タイトルとURLをコピーしました