この記事では、北海道浦河町の「北海道日高産 銀毛新巻鮭(甘塩)切身18切(個包装)」を紹介する。寄付額は12,000円であるが、どうやらこの金額は「さとふる」で期間限定のようなので、しばらくすると値上がりするかもしれない。
この鮭のよいところは、「うまい」「個包装」、この2点につきる。うまい鮭は多いと思うが、後者の「個包装」がなかなかないため、大変嬉しい。鮭のお得な返礼品は色々あるが、切り身が一気に袋に入って届いたりするものが多く、冷凍庫での長期保管には向かない。その点、この浦河町の鮭は個包装なので大変助かるし、長持ちする。といっても3ヶ月ほどで食べてしまってすぐにリピートしている状態ではある。現時点では18切れのセットになっている。

北海道浦河町【【訳アリ】北海道日高産 秋鮭(甘塩)切身18切(個包装) [15-286]】 — さとふる
寄付金額15,000円 ※2024年12月時点

北海道浦河町【【訳アリ】北海道日高産 秋鮭(甘塩)切身18切(個包装) [15-286]】 — ふるなび
寄附金額:15,000円 ※2024年12月時点

北海道 浦河町【【訳アリ】北海道日高産 秋鮭(甘塩)切身18切(個包装) [15-286]】 — ふるさとチョイス
寄付金額15,000円15,000ptで交換可 ※2024年12月時点
2025年1月:久々のリピート記事
ちょっと時間が空いたが、久々にリピートしたので投稿する。頼んだ時は「北海道日高産 秋鮭(甘塩)切身18切(個包装)」という名前で、寄付額は15,000円に上がっていた。比較的良く頼んでいるし、万人にお勧めできるものなので、このタイミングで 殿堂入りリピート品とした。
写真としては、いつも通りである。鮭が個包装になって18切れ届いた。

そのままだと冷凍庫に入れづらいので、大きめのジップロックにまとめて入れるとこんな感じである。大きめのジップロックであってもふたは閉まらない。

パンフレットも同封。特に鮭に関する記載はなかった。

いつもごっそさんです。
2023年12月:3ヶ月待たずにリピート
北海道浦河町の「北海道日高産 銀毛新巻鮭(甘塩)切身18切(個包装)」をリピートしてしまった。前回9月に頼んだ時は「期間限定」のようなことが書いてあったと思うのだが、今回も量や金額変わらず、寄付額は12,000円である。
今回も届いた。

味の方は前回と変わらず、よい。また、個包装なので冷凍庫にしまいやすいし、長期保管も安心できる。2回目のリピートなので「よかった」のカテゴリに入れているが、そのうちすぐに殿堂入りしそうな予感である。
いつもごっそさんです。
2023年9月:初回注文
この記事では、北海道浦河町の「北海道日高産 銀毛新巻鮭(甘塩)切身18切(個包装)」が届いた。寄付額は12,000円である。
ちなみに、18切れに増えているのは期間限定のよう?
届いた。段ボールを開けると、個包装の鮭がぎっしり。

並べてみた。18個。

個包装というのは助かる。使うぶんだけ冷凍庫から取り出して解凍できるし、こちらの方が劣化も防げている気がする。味も塩加減ちょうど良く、美味であった。やはり北海道の鮭は美味しい。
鮭は普段、根室市でパックのもの↓を頼んでいたが、個包装も便利なのでこちらの浦河町も併用してみようかと思う。他にも、個包装の鮭がいくつかふるさと納税で出ているのでチャレンジしてみよう。
ごっそさんでした。