佐賀県NPO支援から、有田焼が届いている。こちらはふるさとチョイスから申し込んだ。
おじさんの家の食器はけっこう有田焼が多く、その中でも有田ポーセリンラボのものを最近は気に入って使っている。
こちらの食器がふるさと納税で出ていないかを奥様が調べていて、めざとく見つけたのが、ふるさとチョイスでの「佐賀県NPO支援」。特に、Japan Cherryというシリーズが良さそうとのことで、ふるさとチョイスで検索していくつかに寄付した次第。
公式ページの方でも紹介されている。
さとふるやふるなびでは、限られたラインナップのものしかないようであるが、それはそれで色々と面白いものが見つかるので、見ていて飽きない。

佐賀県有田町【ARITA PORCELAIN LAB プラチナ丸紋寿 ・三段重】 — さとふる
寄付金額222,000円 ※2025年1月時点

佐賀県有田町【ARITA PORCELAIN LAB(アリタポーセリンラボ) プラチナ・屠蘇器盃セット 有田焼 モダン スタイリッシュ おめでたい お屠蘇 酒器 A120-20】 — ふるなび
寄附金額:120,000円 ※2025年1月時点
ちなみに、これまでに購入した有田ポーセリンラボの食器はどれも「食洗機OK」と書いてあった。非常に繊細な物が多く、ほんまに大丈夫なんか?と思いながらだまされたと思って食洗機に入れたら一発で欠けた思い出がある。今回頼んだ品もすべて 「食洗機OK!」と書いてあったが、もう信じない。絶対に手洗いをおすすめする。
前置きが長くなってしまったが、寄付した3点を紹介していく。

佐賀県 NPO支援【【有田焼 Japan Cherry シリーズ】小鉢・三方ガラミ紋 4個セット】 — ふるさとチョイス
寄付金額68,000円 ※2025年1月時点

佐賀県 NPO支援【【有田焼 Japan Cherry シリーズ】銘々皿・波鶴 4枚セット】 — ふるさとチョイス
寄付金額68,000円 ※2025年1月時点

佐賀県 NPO支援【【有田焼 Japan Cherry シリーズ】平皿(中)ヤエ 4枚セット】 — ふるさとチョイス
寄付金額120,000円 ※2025年1月時点
届いた。
2022年の12月頃に注文して、待つこと約3ヶ月で届いた。

かっこ良い黒い箱に入っての到着。バラバラに注文したのだが、すべて同日に届いた。蓋を開けてみる。

良い感じで包まれている。
小さな小冊子(パンフレット)も同梱されていた。

小鉢・三方ガラミ紋 4個セット
まず、「【有田焼 Japan Cherryシリーズ】小鉢・三方ガラミ紋 4個セット」を開封。こちらは寄付額65,000円である。直径11.5cmの使いやすいサイズ。

佐賀県 NPO支援【【有田焼 Japan Cherry シリーズ】小鉢・三方ガラミ紋 4個セット】 — ふるさとチョイス
寄付金額68,000円 ※2025年1月時点

実は、公式サイトやらふるさとチョイスやらのホームページを見ていても、イマイチ色合いがつかめなかったのだが、実物が届いてみると、予想以上に良かった!これは使い勝手も良く、素晴らしい。
なお、返戻率を計算するのは野暮なのでやらない主義なのだが、公式ページでは1つ4,950円となっていたので、4個で19,800円。65,000円の寄付額だと返戻率はちょうど30.46%となる。しっかり30%になっていた。
銘々皿・波鶴 4枚セット
次は銘々皿。「【有田焼 Japan Cherryシリーズ】銘々皿・波鶴 4枚セット」である。寄付額はこちらも65,000円である。直径は15cm。

佐賀県 NPO支援【【有田焼 Japan Cherry シリーズ】銘々皿・波鶴 4枚セット】 — ふるさとチョイス
寄付金額68,000円 ※2025年1月時点

こちらも素晴らしい色合いである。食洗機OKと書いてあるが、入れないのは言うまでもない。
平皿(中)ヤエ 4枚セット
そしてこちらが、中ぐらいの大きさの平皿。「【有田焼 Japan Cherryシリーズ】平皿・ヤエ 4枚セット」である。寄付額は102,000円である。直径は21cmでちょっと大型。

佐賀県 NPO支援【【有田焼 Japan Cherry シリーズ】平皿(中)ヤエ 4枚セット】 — ふるさとチョイス
寄付金額120,000円 ※2025年1月時点

このピンクの平皿が、最も色合いを悩んだものだったが、頼んでみて大正解だった。淡すぎもせず濃すぎもせず、よいものだった。

本当に良い物が届き、大満足である。
鳳雛塾のパンフレットが同梱
パンフレットが同梱されていた。特定非営利活動法人 鳳雛塾のパンフレット。

塾のホームページはこちら。これが今回のNPO。

鳳雛塾はいろいろな活動をされているようだが、有田ポーセリンラボもそのうちの一つなのだろう。パンフレットから、焼き物系の写真をいくつか載せておく。


有田ポーセリンラボ、ごっそさんでした。これからも大事に使わせていただく。