★★大阪府茨木市「伏見屋の豆腐」

大豆・豆腐・納豆
◆返礼品情報は2024/06/23時点の情報です。提供終了や金額変更の場合もありますので、最新情報は各ふるさと納税サイトでご確認ください。

ここでは、大阪府茨木市の「伏見屋の豆腐」を紹介する。伏見屋は大阪府茨木市の豆腐屋で、おじさんの住む神戸の辺りにも移動販売が来ているとは聞くが、出会ったことはなく、ふるさと納税で頼むのみ。

豆腐は新鮮さが命だが、ここの豆腐もご多分に漏れず、作りたてを届けていただけるので、大変美味しい。豆腐は何度もふるさと納税にてチャレンジしているが、今のところベストと言って良いだろう、と思って殿堂入りとした。特徴を挙げておく。

大阪府茨木市「伏見屋の豆腐」の特徴
  • 普通に旨い
  • すぐに届く
  • セットが数種類あり、選べる

セットについて記載しておくと、2023年3月現在、さとふるでは4種類セット(A・C・お塩・だし醤油)が見つかる。うちでは一番オーソドックスなセットAを依頼することが多い。

2024年6月:「伏見屋お塩で食べたいお豆腐セット」が届いた

また久々のリピートになるが、伏見屋の豆腐である。今回は「お塩で食べたいお豆腐セット」である。寄付金額は10,000円であった。

大阪府茨木市【お塩で食べたいお豆腐セット(伏見屋)】 — さとふる
寄付金額:寄付金額10,000円 ※2024年6月時点

さて、写真はこちらである。

パンフレットに、内容物の記載があった。

また、伏見屋の紹介パンフレットも。

今回は塩で食べるタイプで、塩もたくさん付いていたのだが、当然お豆腐だけでは使い切れないので、残った塩は別の料理でいただくこととする。

おじさん的には、オーソドックスなくみ上げ豆腐がけっこう好きなのだが、今回入っていた「くみ上げ 枝豆豆腐」もなかなかであった。

なお、器は千葉県大網白里市の返礼品、上に見えているイカ刺しは北海道函館市からの返礼品である。

いつもごっそさんです。

2024年1月:「伏見屋だし醤油で食べたいお豆腐セット」が届いた

久々のリピート、伏見屋の豆腐。今回は「だし醤油で食べたいお豆腐セット(伏見屋)」というものにしてみた。

だし醤油をかけてお召し上がりいただくのがおすすめの、お豆腐・厚揚げ・湯葉の詰め合わせです!

さとふるの説明文より

ということで、だし醤油が付いたセット。寄付金額は10,000円だった。

大阪府茨木市【だし醤油で食べたいお豆腐セット(伏見屋)】 — さとふる
寄付金額:10,000円 ※2024年1月時点

さて、届いたのでいつものように並べてみた。結構なボリューム感がある。

内容は以下の通りだった。

伏見屋「だし醤油で食べたいお豆腐セット」の内容
  • 【生とうふ 絹】出来立てをすぐに冷やした生とうふです。大豆の味をお楽しみいただけます。
  • 【生姜とうふ】高知県産の香り高い生姜を刻んでたっぷり混ぜ込んだお豆腐です。だし醤油などをかけての冷奴や湯豆腐はもちろん、お鍋にもおすすめです。
  • 【くみあげ山芋とうふ】くみあげ豆腐に国産の山芋のとろろをたっぷり練り込んでいるので、少しもっちり、ふんわりとしたお豆腐です。
  • 【湯葉張り湯葉入り豆腐】「とろっ」としたやわらかいお豆腐の表面に湯葉を張らせ、中には刻んだ湯葉も入った女性に大人気のお豆腐です。
  • 【おさしみ生湯葉】伏見屋の濃厚な豆乳をじっくり温め、一枚ずつ手作業で丁寧に引き上げた、程よい厚みでしっとりとやわらかい湯葉です。
  • 【とろ湯葉】おさしみ生湯葉よりも薄く柔らかい、とろとろとした柔らかい湯葉が入っています。たれを少しずつかけてスプーンでお召し上がりください。
  • 【絹厚揚げ 山芋】絹厚揚げの生地に、山芋のとろろをたっぷりと練り込んで、菜種油で丁寧に揚げた厚揚げです。少しふんわり、もっちりとした食感に、山芋の風味と香ばしい香りが食欲をそそります。
  • 【おとうふによく合うだし醤油】かつおの味、風味がしっかりしただし醤油です。お豆腐にかけると、おいしさがさらに引き立ちます。水で薄めて天つゆにしたり、お漬物や卵かけごはんにかけたり等、いろいろとおためしください。

たくさん入っており迷いそうだが、パンフレットも一緒に入っているので、しっかり読みながらどれを食べるか決められるのが良い。

届いたのは賞味期限は3~4日と言うことで、しっかり早めに食べきらなければならない。だし醤油は当然このお豆腐だけで使い切ることはできず、他の料理にもかけながらいただくことになる。

食してみたが、いつも通り旨い。湯葉は家族の取り合いで一瞬でなくなってしまうし、他の豆腐も、だし醤油すらかけなくても良いぐらい旨い。

とりあえず、いつも真っ先に食べる湯葉の写真をUPしておく。旨かった。

また、こちらは「絹厚揚げ 山芋」である。フライパンで焼いて食したが、フワフワで美味しかった。

いつもごっそさんです。

2023年7月:「伏見屋ふるさと納税セットA」が届いた

今回もまたまたリピート、伏見屋の豆腐である。今回はAセットを注文してみた。

伏見屋一番人気のお豆腐詰め合わせセットです。お豆腐を満喫したい方にはこちらがおすすめです。

さとふるの説明文より

ということで、やっぱり一番人気だそうである。

大阪府茨木市【伏見屋ふるさと納税セットA】 — さとふる
寄付金額:10,000円 ※2024年1月時点

いつも通りではあるが写真をUPしてみる。

内容物もパンフレットになっていた。

相変わらず、旨い。また、注文後1週間程度で届くスピード感もよし。夏は冷や奴が旨い季節。これからも積極的に頼んでいこうと思う。

いつもごっそさんです。

2023年3月:「伏見屋お塩で食べたいお豆腐セット」が届いた

今回は、塩で食べるタイプの豆腐を頼んだ。正式名称は「お塩で食べたいお豆腐セット(伏見屋)」で、寄付額は10,000円である。

大阪府茨木市【お塩で食べたいお豆腐セット(伏見屋)】 — さとふる
寄付金額:10,000円 ※2024年1月時点

頼んでから1週間以内に到着した。早いし助かる。

塩セット。

岩塩が同梱されており、その塩で食べる豆腐となっている。岩塩そのものの味は普通。というか、伏見屋は必ず出汁か岩塩が付属するが、豆腐だけで使い切れる量ではないため、豆腐を頼めば頼むほど、岩塩や出汁が余っていく。そこがちょっと嬉しい難点。

同梱のチラシに内容物が記載されている。

チラシ。

サイトの方にも紹介があるが、以下の内容となっている。

お塩で食べたいお豆腐セット(伏見屋)の内容
  • 【生とうふ 絹】出来立てをすぐに冷やした生とうふです。大豆の味をお楽しみいただけます。
  • 【柚子とうふ】高知県産の柚子で香り付けをした、大豆の旨味と甘み、ゆずの香りがさわやかなお豆腐です。
  • 【ざるとうふ】大豆の味が濃厚で、しっかりとした食感をお楽しみいただけるお豆腐です。まずは何も付けずそのまま、次はお塩でお試しください。
  • 【くみあげとうふ】出来立てのお豆腐の大豆の旨味・甘味を極力残すように作ったお豆腐です。そのままか、お塩で十分美味しくお召し上がりいただけるお豆腐です。
  • 【くみあげ枝豆とうふ】お豆腐の大豆の香りと旨味に加え、枝豆のクラッシュが絶妙な風味と食感を生み出します!
  • 【湯葉張り湯葉入り豆腐】「とろっ」としたやわらかいお豆腐の表面に湯葉を張らせ、中には刻んだ湯葉も入った女性大人気のお豆腐です。
  • 【おさしみ生湯葉】伏見屋の濃厚な豆乳をじっくり温め、一枚ずつ手作業で丁寧に引き上げた、程よい厚みでしっとりとやわらかい湯葉です。
  • 【絹厚揚げ】菜種油で丁寧に揚げた大豆の味がする絹厚揚げです。煮物にはもちろん、香ばしく焼くと何も付けなくても美味しい厚揚げですので、お塩でも十分美味しくお召し上がりいただけます。
  • 【おとうふによく合う岩塩】ヒマラヤ山脈に位置する壮大な天然の岩塩鉱から採取されたお塩です。栄養素が豊富で、ナトリウム・カルシウム・カリウム・マグネシウム・鉄・マンガンなどのほかにミネラルが多く含まれていると言われています。おとうふに振りかけるだけで、素材の味を引き立て美味しくしてくれます。

いつもながら、味わいは濃厚かつ新鮮でとても旨い。塩セットは豆腐も湯葉も塩で食べるのだが、大豆の濃厚な味わいがきちんと存在するため、塩でも十分に旨い。というか、塩の方がうまみを十分に味わえる、といった感じか。

特筆すべきはやはり、湯葉おさしみ生湯葉が毎回本当に美味しい。今回は「塩で食べるタイプ」とのことで、同梱の岩塩で湯葉も食べてみた。塩で湯葉を食べるのは初めてだが、大変旨かった。

なお、小学生の子どもはこの湯葉が大好物であるが、他のところでの湯葉は食べない。

湯葉。これは本当に旨い。

本当に旨い。

いつもごっそさんです。

2023年2月:「伏見屋ふるさと納税セットA」が届いた

伏見屋で、一番オーソドックスなAを頼んだ。頼んで1週間ほどで届いた。非常に早く、ありがたい。正式名称は「【のし付き】 伏見屋ふるさと納税セットA」であり、寄付金額は10,000円である。

セットAはこちらの内容

セットAは、非常にオーソドックスな、豆腐や湯葉のセット。また薄めのだし醤油もつく。こちらも旨い。ただ、奥さんに言わせると、豆腐付属のだし醤油は他の自治体に一歩劣る、とのこと。

オーソドックスだが、豆腐そのものが味が濃く新鮮で、とても旨い。糖質制限にも役立つ。

パンフレットの写真もUPしておく。

パンフレット

店舗も色々あるようだが、茨木中心であり、神戸方面にはないようである。

いつも、ごっそさんです。

タイトルとURLをコピーしました